オンライン診療ってどこで受けられるの?

今回の新型コロナの影響で、とてつもなく忙しい医療機関もあれば、一方、受診控えも起こっています。厚労省も安全性の点からも電話やオンラインでの診療を時限的扱いで大幅に認めてくれています。

時限的ですので、その後はいつもの診療になります。

慢性的な診療は「オンライン診療」の対応です。そのオンライン診療を行っているところはまだまだ少ないです。

各県に医療情報検索サイトがあります。

例えば愛知県の場合はここ です。(「県名」「医療情報」 で検索すると言葉は若干違っても調べられます)検索結果は30件。。。。

え?これだけしか対応してくれないの???

今、そんなことはないです‼

なんと、いろいろとまとめてくれているサイトがありました。

こちら です

全国オンライン診療対応医療機関リスト(WEBサイト版)を開けていくと県別に分かれて調べられます。

情報はどんどん増えていくことでしょう。

かかりつけ医をお持ちの方は、まずはそちらにご相談されると良いでしょう。

有限会社K・アシスト

医業経営コンサルタント、レセプト精度調査、レセプト点検、医事業務全般サポート