Q1 取扱いに変更はあるか。
A1 エテルカルセチド及びエボカルセトの初回投与から3ヵ月以内の患者に対する二次性副甲状腺機能亢進症の検査(カルシウム、無機リン、PTH検査)について、月2回以上実施する場合は、2回目以後の検査をカルシウム、無機リンは月2回に限り、PTH検査は月1回に限り、算定できることとなった。
〈腎代替療法実績加算〉
Q2 届出にあたり、施設基準に変更はあったか。
A2 腎移植に関する手続きについて、従前は「過去2年で1人」だったものが、「前年3件以上」に変更された。なお、改定前に届出し、算定していた医療機関であっても、再届出が必要。
【全国保険医団体連合会資料より】
0コメント